美髪のもくじ

美髪 もくじ

ご覧になりたい項目をクリックすると、詳しいページに行きます。

美髪について

・50歳からは美髪維持シャンプー

50歳からは美髪を維持するのがむずかしくなります。年齢とともにシャンプーや洗顔で失われたコラーゲンやアミノ酸の補充が遅くなり、髪がパサつきやすくなるからです。大切なのはコラーゲンやアミノ酸を洗い取らないシャンプーで育毛環境をたもつような洗い方をすることです。

・本格美髪と本格育毛

美髪や薄毛の対策は薄毛の原因を調べるところから始まります。その中には体質や年齢、性別、肌の強さなども含まれています。 大切なのは自分の体質、防御力に合ったシャンプーを使い、薄毛になりにくい使い方をすることです。

・美髪に必要なのはトリートメントではない

美髪を保つには、表面だけトリートメントするのは不適切。髪質を改善するのに大切なのは、髪を傷めずキューティクルを剥がさないシャンプーで髪を傷めない洗い方をすることです。

・髪のパサつきは薄毛の始まり

髪のパサつきとは、キューティクルがひび割れ、そこから水分が逃げている状態。キューティクルがひび割れる原因は、シャンプーによって髪の防御膜を洗い取られるから。そして髪が生えてくる頭皮の防御膜まで洗い流されてしまいます。このことから髪のパサつきが気になれば、薄毛の可能性も高くなっていると言えます。

・トリートメントでは髪質は改善できない

シャンプー後に髪の毛がパサパサするからトリートメントを使う方は要注意!トリートメントでは髪質は改善されません。髪の表面だけが改善されたようになりますが、髪質自体は悪化していきます。

・薄毛・髪の傷みの原因は家庭用カラー剤も

頭皮の表面のカラー剤はシャンプーで洗い落とせますが、毛穴の奥に入り込んだ薬液は、洗い取ることはできず、毛根や周りの細胞にダメージを与えます。家庭で頻繁に毛染めをすると薄毛や髪の傷みの原因に。

・薄毛・美髪用商品

レストルイブは薄毛対策用のシャンプーなどを取扱い、カウンセリング販売をおこなっています。カウンセラーが相談者の髪の状態や薄毛の進行度などを聞き取りして、薄毛の原因などを突き止め、それに対応する商品のアドバイスや的確な使い方を商品と共にお渡ししています。

↑ PAGE TOP