シャンプーが薄毛の原因

なぜPureアミノ酸シャンプーを開発したのか

薄毛の原因はシャンプーだった

20.8%は薄毛になりやすい体質

薄毛の原因1:「薄毛になりやすい」体質

アレルギー
アトピーやアレルギー体質の皮膚は、防御機能が弱い体質なで、毎日のようにシャンプーするなら、防御膜を洗い取らないシャンプーを使うほうがいい。

毎日のように使っているシャンプーで薄毛になっている事実を知らない人は多いのですが、シャンプーに含まれている成分は、薄毛だけでなく体のいろいろな部位にもダメージを与えています。
そのダメージを強く受けてしまう体質の人がいます

シャンプーの洗浄成分は「界面活性剤」とよばれ、この成分は「毛穴の中だけでなく”細胞内”へも浸透」していく性質を持っているため、シャンプーが毛穴の奥へ浸透していき育毛環境を悪化させていきます。

「じぶんはていねいにすすぎ洗いしているから」と安心してはいけません。
よくすすぎ洗いしても、微量のシャンプーは毛穴の内部まで浸透し残留しているのです。

体質的に「防御膜が弱い体質」の人が約20.8%いて、この人達がシャンプーで「薄毛になりやすい」ことが知られています。

このことを知らないで「やさしいシャンプー」を探して使っていても、やはり薄毛になりやすいことには変わりなく、薄毛の人口は増えています。


目的別にシャンプーを選ばなければ

アトピー
シャンプーによる防御膜が欠損することで、頭皮は絶えず洗浄成分の刺激を受け続けています。洗浄成分は毛穴の内部へ浸透して、頭皮の育毛環境を大きく悪化させていく。

健康肌
頭皮の防御膜を洗い取らないシャンプー選びと、体質に適した使い方をすることが美髪の維持と薄毛にならないためのヘアケアです。

じぶんが「シャンプーする目的」を考えてみましょう。
あなたは「どの目的」でシャンプーを使っていますか。

1.汚れや皮脂を取り、髪をきれいにしたい。
2.髪を傷めない、クシ通りのいいシャンプーを使いたい。
3.細毛や薄毛の予防や改善目的のシャンプーを使いたい。

メーカーがシャンプーを作るのは「できるだけ多くの人に使ってもらいたい」「大量に販売して利益を上げたい」からです。そのためには多くの消費者が選んでくれて、使ってもらえる「汎用的なシャンプー」を作っています。

お客様は「泡立ち、指通り、滑り感、いいニオイ、クシ通り」など、見た目や感触を優先させたシャンプーを選ぶため、メーカーも「感触や使用感」を優先させたシャンプーを造り販売しています。それは使う人、お客様がそれを好んでいるからです。

次の例で考えてみよう。
甘いケーキは好きでよく食べられている。
しかし、栄養が行き渡り「肥満」や「血糖値」が問題になり、ただ甘いケーキではなく、ダイエットにも配慮した甘さ、血糖値にも配慮したケーキを創り出しました。

シャンプーも同じで「泡立ちや感触だけいい」シャンプーでは時代遅れなのです。

いまのシャンプーは「すすぎ洗いしても髪に感触が残る」ように作られており、それが細毛や薄毛の原因になっているのです。
なぜなら「感触剤だけが残る」のではなく、「感触剤+洗浄成分」が残るからです。

あなたのシャンプー選びは間違っています

だから、薄毛が気になる、薄毛になりたくない、細毛や薄毛を予防し改善したいなら「感触優先」のシャンプーはNGです。
薄毛が気になる、美髪を保ちたい人は、感触は少しガマンして、「頭皮の育毛環境をよくする」目的のシャンプーを使うべきのです。
頭皮の環境をよくすれば「髪質はよくなり」、感触剤などいらない髪質になります。


やさしいシャンプー」を勘違いしない

芽
植物だから「やさしい」とは限らないし、アミノ酸系だから安全というのも間違っています。

アミノ酸系でやさしい、オーガニック、ハーブでやさしい。
これを「育毛にもいい」と錯覚していませんか。

やさしかったら髪が回復するのですか。答えはNOです。

必要なのは「やさしい成分」ではなく、「どのような処方なのか」です。

専門的に言えば「アミノ酸系だからいいというのは「間違い」です。
アミノ酸系でも品種により刺激は50%以上も違います。
同じアミノ酸の表示成分でもメーカーや精製法などで、性質は大きく違います。

だから「やさしい」とか「アミノ酸系だから」など、メーカーが宣伝している成分的な効果で商品を選ばないようにしましょう。


「アミノ酸系シャンプー」のごまかし

ダマされてはいけません。
シャンプーには数種類の洗浄成分が配合されていますが、全部がアミノ酸系洗浄成分ということはなく、「経済的な洗浄成分が主で、アミノ酸系はほんのちょっぴり」的な商品も多い。そんな商品でも「アミノ酸系のやさしいシャンプー」として販売されています。

だから「アミノ酸系シャンプーだから安全」と過信してはいけません。

いま専門家が心配しているのは「スルホン酸」とか「ラウレス」「ラウリル」などの洗浄成分が配合されているシャンプーです。「安くて感触のいいシャンプー」で、ネットなどで大幅値引きで売られています。しかし、美髪を保ちたい人や薄毛が気になる人は、使わないほうがいいといわれている成分です。

A.シャンプーで防御膜やアミノ酸まで洗い取った後、感触剤で感触をよくする。
B.シャンプーで防御膜やアミノ酸を洗い取らないシャンプー。

あなたはどちらのシャンプーを選びますか。
長く使い続ければ、この差ははっきりと現れて来ます。
髪がかさつく、トリートメントが必要、ツヤ・コシがなくなる、ボリュームダウン、白髪の誘発、毛の寿命の短命化、薄毛


甚大な被害を及ぼすシャンプー

頭皮
皮脂や汚れで毛穴が詰まるということはない。 毛穴は刺激を受けないようにするため「毛穴を角化し閉じた状態にする」のだ。 上の写真は、シャンプーによる刺激により、毛穴の周りが角化して閉じた状態になっているし、毛穴の周りに炎症がおこっている。

女性の平均寿命は87才。
いま30代の女性なら、まだこれから先の方が長く60年近くも生きるので、じぶんに適したシャンプーを使うのと、そうでないのでは下記のように大きく違い、経済的にも労力的にも大きく損をすることになります。

1.ツヤがないためトリートメントを使う。
2.トリートメントを使うとますます髪質は悪くなる。
3.白髪年齢が早くなる。定期的なカラーをする、カラーの発色が悪い。
4.カラーすると髪がやせる、スタイリング剤などが必要
5.毛が細くなる。ボリュームアップの商品が必要
6.薄毛になっていく。育毛商品の使用
7.ウィッグなど。

これにかかる「費用と時間と労力」、それに周りの人の目をたえず気にします。
外見で判断されるため、就活や婚活にもハンデを感じると体験者はいわれます。

育毛手当てをしていても「シャンプーがマイナス」だと
1.育毛剤の効き目が悪い
2.育毛手当と通常のヘアケアはなじまない。お互いのマイナスに。

シャンプーで頭皮や髪をきれいにしているつもりが、毛の生育にマイナスとなり、長い時間かけて薄毛になっていくのです。

長い時間かけて薄毛になるため「シャンプーが原因で薄毛」になっていることを知らないのです。


育毛は「まずシャンプーを替える」ことから

女性2
シャンプーを替えることで「頭皮の育毛環境かよくなる」ため、健康な毛が生えるようになります。女性1

こんな例がある。
薄毛でも「シャンプーはじぶんの好みのシャンプーを使いたい」といっていた女性が、しだいに毛が細くなり、スタイリング剤でもボリュームが出せなくなり、やっとシャンプーを育毛シャンプーに替え、スタイリング剤もしんぼうしてケアをしました。

2週間ほどすると「髪の色や立ち上がりが違う」と喜ばれ、それからは積極的にケアされ、数ヶ月すると、新しい毛も生えてきて「天使の輪」ができはじめました。

このことから「育毛は”まずマイナスを減らす”」ことから始めます。つまりマイナスとなっていたシャンプーやトリートメント、スタイリング剤などを止めて、必要なケアだけにすると「髪は回復する」ことが証明されます。

もう1つ、シャンプーの価格について。

「育毛向けのシャンプー」は他のシャンプーに比べて高い。
しかしシャンプーだけの価格で比較しないでほしい。

薄毛を改善した人から「確かにレストルのシャンプーは高い。しかし、トリートメントやスタイリング剤を使わなくてもいいし、毎日のケアがかんたん」など、総合すると「かえって安くつく」といわれます。

とくに「業務用」は、他のメーカーより安く設定しており、「どうせシャンプーは続けて使うので」と業務用を購入する人は多くなっています。


髪質の改善、美髪維持、薄毛対策用のシャンプーを開発

朗報 レストルイブ東京から 画期的なシャンプーを
髪質の改善、美髪維持 & 薄毛予防・改善

シャンプー

レストルは育毛向けシャンプーの「高い」を開発し、さらに美髪や育毛機能を進化させた画期的なシャンプーを開発しました。そして提携先の「レストルイブ東京」に販売権を移譲しました。

品名 Pureアミノ酸シャンプー

特長=アミノ酸系洗浄成分の中でも、刺激性、経皮毒性などが極めて低い品種を採用し、洗浄成分はアミノ酸100%のシャンプーを完成させました。

汚れや過剰な皮脂は洗い取るが、髪や頭皮から防御膜やアミノ酸を洗い取らない「Selection Wash(選択性洗浄)機能」を持ちます。

会員のみの直販システム
シャンプーは続けて使うので、経済的な価格が要求されます。
だからレストルイブでは「会員限定の商品、会員限定の価格」を設定し、カウンセラーによるカウンセリング販売をおこなっています。
つまり、購入しやすい手ごろな価格、続けて使ってもらい成果が出るまで使ってもらう意図から「料込み 3,960円」としました。


薄毛の改善率を高める「カウンセリング販売」

髪質の改善、美髪維持 & 薄毛予防・改善

カウンセリング

薄毛やハゲを予防したり改善するためには「どのシャンプーを選ぶか」「どのように使うか」で、効果に大きく差が出てきます。

また、髪質、髪の太さ、損傷の程度により、状態に適した「使い方」をしたほうがストレスなく美髪を維持できます。

レストルではあらゆる商品に関して、実際に薄毛や損傷毛の改善施術をおこなっている経験豊かなカウンセラーが「どのように使うか」をアドバイスして販売しています。

また症状や進行度に適した「注意事項」や「養生法」を商品といっしょにアドバイスして「最大の効果」が期待できるような販売システムを採っています。

薄毛を改善、損傷毛の改善、頭皮の改善、円形脱毛症 などの相談は ここをクリック


↑ PAGE TOP