薄毛対策と美髪のレストルグループ組織図

レストルの躍進グループ組織図

研究・開発・製造・直販・施術・セミナー

「より高い効果」を追求

育毛と美肌を追求して45年

レストル

レストルの創始者は製薬会社の研究室で、トラブル肌や薄毛の改善のための商品を開発していましたが、感触がよくきれいに見せる商品の開発に疑問を持ち、「予防や改善目的の商品」を開発しようと退職し小さな会社を開設しました。

薬局薬剤師向けの漢方皮膚講座の講師として活動していた知識やノウハウを生かして、「より効果が期待できる”高機能性商品”」の開発と、それをどのように使うか、どのような施術をするか「実践的な効果」を高めるために「美容室を開設」して、皮ふ科学や毛髪科学に基づいた施術方法を開発していきました。

いまでは、全国から理・美容師さんが勉強に来られるようになり、薬局薬剤師も医薬品による治療の延長線として美髪や美肌の勉強をしています。

皮ふ科学や毛髪科学は進歩しており、「高い機能」が期待できる成分が開発され、処方構成も格段の進化を遂げています。


長生き、エイジケアのための商品

商品

人生50年の時代から、いまは人生90年にもなろうとする人生に伸びています。

同じことなら、歳を取っても「若く見られる人生」、「元気で若く見られる人生」がいいですね。

そのためには「老化してからのケア」ではなく、「老化させないためのケア」の方法と、それに用いる商品が必要となってきます。 

体質や個人差は大きく、「個々のケア」をアドバイスできる専門家、施術の専門家が必要です。
つまり、こけからのエイジケアは「商品」+「使い方」+「ケアシステム」+「アドバイスする専門家」の4つをアドバイスしてもらえる専門家が必要なのです。 

レストルのグループでは、研究する人、開発する人、製造する人、カウンセラー、セラピスト、講師が1つの目的のために知恵を出し合って活動しています。


消費者向けと施術向けの直販システム

電話

毎日使うケア商品を出来るだけ安く、効果の高い商品を出来るだけ安くを目的とした直販システムの「元気ショップ」を開設しています。

レストルではお客様が使うケア商品と、理・美容師や薬剤師が症状の改善目的で使う「施術用の商品」を開発し、それらを直販システムでカウンセラーが「効果が期待できる商品」として「商品+改善方法」を提供しています。

使用するお客様に直接お届けする、施術をしている理・美容室に直接お届けすることにより、「高機能性商品を仕入れ価格よりも安く」使っていただけるようにしています。

お客様向けには「カウンセリング販売」システムで、お客様に適した商品を適した使い方をしてもらうシステムです。

プロ仕様の商品は、理・美容師や薬剤師に「施術資料と施術ノウハウ」を商品と共に提供しています。


レストルグループ

①製造会社=株式会社ヘルスケア・ラボ
45年にわたる研究データを元に、薬局向けと理・美容室向けのプロ仕様の商品、お客様向けの高機能性商品の製造をおこなっています。 

②レストル元気塾
目的別に下記の「部屋」に分かれて活動しています。
1.「理・美容室向け」=オーナー向け、理・美容師向けの学術と施術のセミナーを開設
2.「薬剤師向け」=薬局薬剤師向けの学術セミナーを開設
3.「お客様向け」=毛髪と美肌、皮膚関連の相談とカウンセリング 

③美容室の開設
レストル美容室新大阪店と玉造店を開設して、育毛と肌のトラブルに関するカウンセリングと施術をおこなっています。 

④レストル元気ショップの開設
美髪と育毛、美肌と肌のトラブルに関するカウンセリングとケアに使う商品を直販するネットショップを開設し、美容室と連携して活動しています。 

⑤株式会社レストルイブとの提携
Eveブランドの商品の開発とノウハウ面での業務提携をおこない、「Eve元気塾」と「Eve元気ショップ」への協力体制を取っています。

⑥武器となる「商品」「ホームページの作成」「学習ソフト」の開発と提供
理・美容室向け、理・美容師向け、薬局薬剤師向けのOEM商品と、集客効果の高いホームページ作成、カウンセリングや施術に使うソフトをカスタマイズして提供しています。


↑ PAGE TOP